弘前大学放送サークルLacus 第一回朗読劇公演
こんにちは、オリーブオイルにはまっている代表のツイキです(^◇^)
さて、先日、私たちが必死に準備してきた朗読劇の公演がいよいよ行われました!!!👏👏✨✨
用意した席50に対して…
なんと!!42人ものお客さんに来ていただきました~👏
ぶっちゃけ10人くらいしか来ないのではないかと不安になっていたのですが、たくさんのお客様にいらしていただいて、もう私、感謝感激であります(´;ω;`)
演目は周知のとおり
新美南吉「手袋を買いに」
ヘルマン=ヘッセ「少年の日の思い出」
谷川俊太郎「詩人の墓」
江國香織「デューク」
司馬遼太郎「雪の本丸」
を上演しました。みんなでウンウンうなりながら決めた作品は割に好評で(特に「デューク」!)、良かったなあ、と安堵しているところです。しかしながら、課題も多く見つかり、これまでの練習や運営を省みながら、次の公演へステップアップしていきたいと思っています。
また。今回の公演にあたり沢山の方々にご協力いただいております。佐々木志織様、津軽カタリスト様はじめ、街中でポスターを張ってくださった店舗・商業施設の方、公演の裏方を引き受けてくれた方、取材してくれた報道社の方本当にありがとうございました。
我々はまだまだひよっこの小さなサークルではありますが、これからも前進を続けていきます!
P.S.
今回と同規模でできるかどうかはわかりませんが、次回公演を新入生歓迎会の時期に合せて、4月中旬に行いたいと考えています。詳細は追って、こちらのサイト並びにTwitterでお知らせいたします。こうご期待!
0コメント